こどもたちに読んでほしい本

令和6年度版こどもたちに読んでほしい本

こども家庭庁こども家庭審議会により、こどもたちの健やかな育ちに役立ててほしいため、以下の絵本や児童図書等の優れた作品が推薦されています。

  1. 幼児向け
  2. 幼児以上向け
  3. 幼児、小学校低学年以上向け
  4. 小学生以上向け
  5. 小学校低学年・中学年向け
  6. 小学校中学年向け
  7. 小学校中学年以上向け
  8. 小学校中学年・高学年向け
  9. 小学校高学年向け
  10. 小学校高学年以上向け
  11. 小学校高学年以上、保護者・指導者等、一般(啓発)向け
  12. 中学生向け
  13. 中学生以上向け
1.幼児向け
タイトル
おしりじまん
へびながすぎる
このあななんじゃ ひがたのいきものへん
このあななんじゃ 2 つちのなかのいきものへん
このあななんじゃ 3 ちそうのせいこんかせきへん
あきのおさんぽいいものいくつ?

2.幼児以上向け
タイトル
もりはみている
ここがわたしのねるところ せかいのおやすみなさい
へんしん すがたをかえるイモムシ

3.幼児、小学校低学年以上向け
タイトル
やさいのはななんのはな?
おくちのたいそうあいうえお

4.小学生以上向け
タイトル
はっぱのほん

5.小学校低学年・中学年向け
タイトル
わたしたちのケーキのわけかた

6.小学校中学年向け
タイトル
こうもり
タヌキの土居くん
なりたいわたし
じゅげむの夏
聞いて聞いて! 音と耳のはなし

7.小学校中学年以上向け
タイトル
うに とげとげいきものきたむらさきうにのひみつ
いのちの水 ブルガリアの昔話
ジャングルジム
貝のふしぎ発見記
ゴリランとわたし
ウマと話すための7つのひみつ
エゾナキウサギ 鳴き声できずなを結ぶ
すごいグラウンドの育て方 阪神甲子園球場のひみつ

8.小学校中学年・高学年向け
タイトル
屋根のうえのバトンリレー 日本でいちばん南にあるかやぶきの家

9.小学校高学年向け
タイトル
「ヒロシマ消えたかぞく」のあしあと
ニッキーとヴィエラ ホロコーストの静かな英雄と救われた少女
ひみつの犬

10.小学校高学年以上向け
タイトル
きみの人生はきみのもの 子どもが知っておきたい「権利」の話
アマゾン川 熱帯雨林・生命の源
チャンス はてしない戦争をのがれて
わたしは反対! 社会をかえたアメリカ最高裁判事RBG
しかばねの物語 チベットのむかしばなし

11.小学校高学年以上、保護者・指導者等、一般(啓発)向け
タイトル
ジェンダー・アイデンティティ  (LGBTだけじゃない!わたしの性)
からだの性  (LGBTだけじゃない!わたしの性)
好きのありかた  (LGBTだけじゃない!わたしの性)
性役割/性別表現  (LGBTだけじゃない!わたしの性)

12.中学生向け
タイトル
スクラッチ
手で見るぼくの世界は
きみの話を聞かせてくれよ

13.中学生以上向け
タイトル
少年のための少年法入門
ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女
カメラにうつらなかった真実 3人の写真家が見た日系人収容所