蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 口演速記 明治大正落語集成 第6巻 著者 暉峻 康隆 出版者 講談社 出版年 1980/12 分類 913.7 形態 図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。 所蔵 所蔵件数は1件です。現在の予約件数は0件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1取手図書館2F書庫913.7コ6010618916図書在架 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 取手図書館 2F書庫 913.7 コ 6 010618916 図書 在架 詳細情報 書名 コウエン ソッキ メイジ タイショウ ラクゴ シュウセイ 口演速記 明治大正落語集成 第6巻 著者名1 テルオカ ヤスタカ 暉峻 康隆/[ほか]編集・解説 出版者 コウダンシャ 講談社 出版年 198012 分類 913.7 ページ 517p サイズ 22cm 価格 2500 一般注記 付:口演速記明治大正落語集成月報6(『話術新論-一名講談落語の論』の位置 前田愛 小せんのハガキ文学 山下武 祖父、若林玵蔵のこと 小河織衣 二代目円朝襲名披露広告 件名 落語 収録内容 全快 / 三遊亭円遊 淀五郎 / 橘家円喬 旅行の鶴 / 三遊亭円遊 ぢぐち / 柳家禽語楼 滑稽義士 / 三遊亭円遊 播州巡り / 橘家円喬 百川 / 古今亭今輔 おかめ団子 / 麗々亭柳橋 芝浜の財布 / 三遊亭円生 ゆめ / 橘家円喬 赤垣源蔵 / 三遊亭円遊 世界一周 / 談洲楼燕枝 蜀山人 / 三遊亭金馬 舟徳 / 橘家円喬 かはりめ / 柳家つばめ 樊噲 / 柳家小さん はぬき / 柳亭左楽 富士参り / 三遊亭円遊 素人相撲 / 橘家円喬 三助の遊興 / 柳家小さん 釜どろ / 朝寝坊むらく 厄払ひ / 柳亭左楽 木火土金水 / 柳家小さん 太田道灌 / 桂文治 年ほめ / 柳亭左楽 橋の結婚 / 三遊亭円遊 江戸子 / 橘家円喬 文七元結 / 三遊亭円右 うそつき弥次郎 / 橘家円蔵 よかちよろ / 三遊亭遊三 お文様 / 三遊亭小円朝 三人旅 / 蝶花楼馬楽 子宝 / 三遊亭円馬 正直清兵衛 / 林家正蔵 おすわどん / 桂文治 捻兵衛 / 三遊亭円遊 お化長屋 / 橘家円蔵 墓見 / 柳家小さん 火焔太鼓 / 三遊亭遊三 安産 / 橘家円蔵 狂歌合せ / 柳亭左楽 花見酒 / 橘家円蔵 親子茶屋 / 桂文治 百年目 / 柳家小さん 六尺棒 / 三遊亭円遊 さら屋 / 三遊亭円右 皿屋 / 春風亭柳枝 肝潰し / 三遊亭円歌 酢豆腐 / 柳家小せん 品川心中 / 橘家円蔵 鼻利長兵衛 / 柳家小三治 三百餅 / 蝶花楼馬楽 西行 / 三遊亭円橘 梅の春 / 都々逸坊扇歌 孝女お里 / 橘家円喬 夏どろ / 柳家小さん 不動坊火焔 / 柳家小さん お茶くみ / 柳家小せん 演目解説 / 暉峻康隆 演者小伝 / 暉峻康隆