蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 地球がうみだす土のはなし 著者 大西 健夫(1972~ 出版者 福音館書店 出版年 2021/03 分類 E 6 形態 図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。 所蔵 所蔵件数は2件です。現在の予約件数は0件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1取手図書館児童ミニテーマE 6ニシヤ 021065024絵本在架 2常陽建設ふじしろ図書館2階 ちしきえほんE 6ニシヤ 222412272絵本在架 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 取手図書館 児童ミニテーマ E 6 ニシヤ 021065024 絵本 在架 2 常陽建設ふじしろ図書館 2階 ちしきえほん E 6 ニシヤ 222412272 絵本 在架 詳細情報 書名 チキュウ ガ ウミダス ツチ ノ ハナシ 地球がうみだす土のはなし 著者名1 オオニシ タケオ 大西 健夫/文 岐阜大学応用生物科学部准教授。農学博士。作品に「地球を旅する水のはなし」など。 著者名2 リュウサワ アヤ 龍澤 彩/文 著者名3 ニシヤマ リョウヘイ 西山 竜平/絵 画家、イラストレーター。第6回東京装画賞受賞。 出版者 フクインカンショテン 福音館書店 出版年 202103 ページ 32p サイズ 31cm ISBN 978-4-8340-8597-6 価格 1300 内容紹介 土の材料は岩石や火山灰。そこに生きものがかかわることで、はじめて土がうまれます。土が土になるまでのものがたりを、画家・西山竜平の絵で描く科学絵本。解説も収録。 内容紹介2 土(つち)には、いろんなものがまじっている。くさったかれ葉(は)、しょくぶつの根(ね)っこ、ダンゴムシやヤスデ、もっともっと小(ちい)さな生(い)きものもすんでいる。でも、土はもともと、ザラザラした砂(すな)や小石(こいし)だったんだ…。土が土になるまでの、長(なが)い長いものがたり。 件名 土壌