蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:
書名
江戸東京落語散歩 噺の細道を歩く 
著者
柳家 小満ん
出版者
河出書房新社
出版年
2009/09
分類
779.1
形態
図書

※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 常陽建設ふじしろ図書館 1階30番棚 779.1 211723119 図書 在架

詳細情報

書名 エド トウキョウ ラクゴ サンポ
江戸東京落語散歩
副書名 ハナシ ノ ホソミチ オ アルク
噺の細道を歩く
著者名1 ヤナギヤ コマン
柳家 小満ん/著
昭和17年横浜生まれ。東京農工大学を中退して八代目桂文楽に入門。文楽死去にともない、五代目柳家小さん門下へ。50年に真打昇進、三代目柳家小満ん襲名。著書に「べけんや」など。
出版者 カワデショボウシンシャ
河出書房新社
出版年 200909
分類 779.13
ページ 222p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-309-01940-6
価格 1600
内容紹介 起点日本橋の「明烏」、北の北千住では「わら人形」、南の品川は「蒟蒻問答」、西の堀の内は「堀の内」、東の亀戸は「初天神」…。東京の随所に残る落語ゆかりの名所、裏側を案内する。
件名 落語
東京都-紀行・案内記