蔵書検索・予約 条件入力に戻る ハイライト: ON OFF 書名 ヒロシマをのこす 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾 著者 佐藤 真澄(ライター) 出版者 汐文社 出版年 2018/07 分類 319 形態 図書 予約かごへ 予約する ※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。 所蔵 所蔵件数は3件です。現在の予約件数は0件です。 No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯 1取手図書館取手作業室319ヒ 021021373図書在架 2常陽建設ふじしろ図書館2階 へいわコーナー319ヒ 222383663図書在架 3戸頭図書室児童しゃかい319ヒ 120736541図書在架 No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯 1 取手図書館 取手作業室 319 ヒ 021021373 図書 在架 2 常陽建設ふじしろ図書館 2階 へいわコーナー 319 ヒ 222383663 図書 在架 3 戸頭図書室 児童しゃかい 319 ヒ 120736541 図書 在架 詳細情報 書名 ヒロシマ オ ノコス ヒロシマをのこす 副書名 ヘイワ キネン シリョウカン オ ツクッタ ヒト ナガオカ ショウゴ 平和記念資料館をつくった人・長岡省吾 著者名1 サトウ マスミ 佐藤 真澄/著 広島県出身。ノンフィクション作家、ライター。著書に「小惑星探査機「はやぶさ」宇宙の旅」「ボニンアイランドの夏」など。 出版者 チョウブンシャ 汐文社 出版年 201807 分類 319.8 ページ 184p サイズ 20cm ISBN 978-4-8113-2500-2 価格 1500 内容紹介 日本国内はもとより、全世界から人々が訪れる「広島平和記念資料館(原爆資料館)」。原爆のむごさを今に伝え、「ノーモア・ヒロシマ」を静かに訴えかけるその博物館の誕生秘話と、初代館長の知られざるエピソードを紹介する。 内容紹介2 地質学者・長岡省吾(ながおかしょうご)の執念(しゅうねん)ともよべる、確たる信念によって誕生した「広島平和記念資料館(原爆(げんばく)資料館)」。原爆症(げんばくしょう)に苦しみながらも、被爆(ひばく)した品々の収集を続け、初代館長に就任した長岡の知られざるエピソードを紹介(しょうかい)する。 個人件名 長岡 省吾 件名 広島平和記念資料館