蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:
書名
海を渡った日本語 植民地の「国語」の時間 
著者
川村 湊
出版者
青土社
出版年
2004/04
分類
810.9
形態
図書

※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。

所蔵

所蔵件数は1件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 常陽建設ふじしろ図書館 1階31番棚 810.9 212322093 図書 在架

詳細情報

書名 ウミ オ ワタッタ ニホンゴ
海を渡った日本語
副書名 ショクミンチ ノ コクゴ ノ ジカン
植民地の「国語」の時間
著者名1 カワムラ ミナト
川村 湊/著
1951年北海道生まれ。82~86年、韓国釜山の東亜大学で日本語・日本文学を教える。現在、法政大学国際文化学部教授。文芸評論家。著書に「異郷の昭和文学」など。
出版者 セイドシャ
青土社
出版年 200404
分類 810.9
ページ 303p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-7917-6112-8 (4-7917-6112-X)
価格 2400
内容紹介 風化する歴史の記憶を喚び醒まし、昭和の文学者たちの旧植民地・占領地での足跡をたどって、「日本語教育」のながれを追い、戦中から現在まで連綿と続く「言語帝国主義」の系譜を浮き彫りにした評論。94年刊の新装版。
件名 日本語
言語政策
植民地教育