蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。

所蔵

所蔵件数は3件です。
現在の予約件数は1件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 取手図書館 児童課題図書 289 020953972 図書 貸出中
2 常陽建設ふじしろ図書館 1階テーマE Y289 222199523 図書 貸出中
3 戸頭図書室 児童れきし・ちり 289 120537022 図書 貸出中

詳細情報

書名 トリイ キミコ
鳥居きみ子
副書名 カゾク ト フィールドワーク オ ススメタ ジンルイ ガクシャ
家族とフィールドワークを進めた人類学者
著者名1 タケウチ ヒロコ
竹内 紘子/著
徳島大学教育学部卒。県立・私立高校国語教師として勤務。著書に「まぶらいの島」「天使の歌声」など。
出版者 クモンシュッパン
くもん出版
出版年 202402
ページ 183p
サイズ 20cm
ISBN 978-4-7743-3386-1
価格 1400
内容紹介 夫・龍蔵や家族と共に探検のようなフィールドワーク(野外調査)を進めた鳥居きみ子は、人類学の中でも、昔から伝わる生活・風習・伝説等を調べる民族学を切り開き…。これまで紹介されることがなかったきみ子の生涯を描く。
内容紹介2 人類学者・鳥居(とりい)きみ子は、夫・龍蔵(りゅうぞう)や家族とともにフィールドワーク(野外調査(ちょうさ))を進め、昔から伝わる生活・風習・伝説・歌などを調べる民族学を切り開きました。さまざまな困難(こんなん)に直面しながらも、研究につき進んだきみ子の生涯(しょうがい)を伝えます。
個人件名 鳥居 きみ子