蔵書検索・予約

条件入力に戻る

ハイライト:

※予約できる点数は、1人1日12点まで、合計24点までです。

所蔵

所蔵件数は2件です。
現在の予約件数は0件です。

No. 所在場所 置き場所 分類 図書記号 巻冊記号 資料コード 形態 状態 禁帯
1 常陽建設ふじしろ図書館 2階 ちしきえほん E 6 アラキ 222445140 絵本 在架
2 戸頭図書室 児童テーマ E 6 アラキ 120784319 絵本 貸出中

詳細情報

書名 フシギ ナ クモ
ふしぎなくも
叢書名 ソラ ト ナカヨク ナル テンキ ノ シャシン エホン
空となかよくなる天気の写真えほん
著者名1 アラキ ケンタロウ
荒木 健太郎/文・写真・絵
茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者。気象庁気象研究所主任研究官。博士(学術)。著書に「すごすぎる天気の図鑑」「世界でいちばん素敵な雲の教室」など。
出版者 キン ノ ホシシャ
金の星社
出版年 202502
ページ [32p]
サイズ 25cm
ISBN 978-4-323-02824-8
価格 1400
内容紹介 ふしぎに思う雲のかたちには、どんな理由があるのかな? ウマのつめのようなかたちをした「ばてい雲」、くもそのものがなみうっているみたいな「はとう雲」など、さまざまなかたちをした雲たちを写真で紹介します。
内容紹介2 空(そら)をみあげると、いろいろなかたちのくもたちがいます。しっぽがはえているみたいな尾流雲(びりゅううん)、まるでレンズのようなツルッとしたみた目(め)のレンズ雲(ぐも)、ロールケーキみたいなかたちのアーク雲など、ふしぎなかたちをしたくもたちと、それがどんなときにできるのかを、しゃしんでしょうかいします。
件名